当日は、私とダイキの仕事が20時半に終わることもあり、
社長、社長の息子さんと一緒に、ダイキのおすすめのスポットに行き、虫取りに行きました>:(←)カブトムシ

カブトムシを取る時期にしては、少し遅かったこともあり、
「カブトムシがいないかもしれないなぁ」と話しながら、目的地まで向かいました
道中は道がかなり狭く、草が膝ぐらいまで生い茂っているところで、
知っている人しか通れないような道をずっと進んでいました
樹液のたくさん出ているポイントが三ヶ所あり
木の少ないポイントから回ることにしましたヾ(`ε´)ノ◎ー◎
1ヶ所目に到着し、
「ここにいたらいいなぁ」と話しながら、
虫よけスプレーを掛け合いながら、森に入っていきました
そしたらなんと…
1本目の木からクワガタのメスがいました!!
さらに、ミヤマクワガタのメスでした
ダイキも「ミヤマクワガタのメスは初めてみました」とびっくりしていました
社長の息子さんも、初め触るのが怖そうで、網を使ってクワガタを取っていましたヾ(o゚ェ゚o)ノヤッタ

何匹か取ったところで次のポイントに向かいました
第2ポイントの近くで、車とすれ違い、
「もしかして、先を越されてしまったかもしれない」と
慌ててポイントに向かいましたが、
予想通り、カブトムシとクワガタを全て取られた後でした…
木についていたのは、カミキリムシだけでした…
ここのポイントは、たくさん取れるポイントだったみたいで、悔しかったです
最後のポイントは、川の側で足元に気をつけながら捕まえました
カブトムシのオスも獲得し、満足のいく結果になりました(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆

社長の息子さんも、「楽しかった!」と嬉しそうに、
カブトムシ達を持ち帰っていました
私たちも、少年の頃を思い出して楽しかったです
来年はもっとたくさん取りたいです!!