夏祭りをしました!!(前編)

想尽運輸で夏の思い出を作ろう!!

ということで...

8月8日に、想尽運輸の従業員の家族が集まって、会社の事務所で夏祭りをしました(∩´∀`)ワッショイ

当日のスケジュールはこちらです!!

プレゼントや景品は2週間前から、社長、従業員で手分けをして買い出しにいきました!

来て下さる予定の子供たちが喜んでくれるように、

女の子用、中学生以上の子供用、中学生未満の子供用のプレゼントをそれぞれ買いましたソォー(っ・ω・)っ

お菓子は人数分袋詰めをし、0歳児用のお菓子も用意して、

8日が来ることを、楽しみにして待っていました!!

当日は、食べ物と金魚を買いに行き、朝9時ごろから楽しみながら準備をしました(笑)

大型トラックのウィングを開けて射的の準備をしていたのですが...

17時頃から雲行きが怪しくなり、

18時過ぎまで土砂降りの雨がやってきました;(´•௰•`)☂

急遽スタートを30分遅らせてもらい、なんとか夏祭りを始めることが出来ました

18時30分からスタートした夏祭りは、

乾杯の合図と共に、ご飯を一斉に食べ始めました

焼き鳥、焼きそば、焼きトウモロコシ、ウィンナーがありました

特に焼きそばが、太麺でアクセントとしてホルモンも入ってありとても美味しかったです!!

19時30分ぐらいになり、子供たちも金魚に興味津々!!

というわけで、金魚すくいと射的を始めることにしました <°)))彡

金魚を掬うためのポイは、なるべく破れにくいポイを選んだのですが、

雨に濡れてしまったのか、初めの方は中々取れない様子でした

しかし、掬う力加減を覚えてきたのか、たくさん取れる子供は、

一つのポイで8匹以上掬う子供もいましたスゴ(๑°ㅁ°๑)!!‼

射的は、子供が人に当てても大丈夫なように、

スポンジ製の銃と、大人たちの監視のもとナーフの銃を使用しました(☆゜-^)┬┬‐ :・・・・・・ ダダダダ

予行練習の時は、なかなか当たらなかったのですが、

おもちゃの扱いは子供たちの方が上手いみたいで、

簡単に商品を当てていました(笑)

最後の方は景品よりも、的に当てることが楽しいみたいで、

何度も同じお菓子を立て直しをさせられていました(´-﹏-`)トホホ…

雨が降った時はどうしようか...と思いましたが、

予定は遅れながらも開催出来て、本当に良かったです

写真も沢山あり一つにまとめることが難しそうでしたので、

「前編、後編」に分けさせていただいています

「後編」を楽しみに待っていて下さい!!